カップル

男性が好きな人の事を考えるのってどんな時?タイミングや行動を紹介

男女の恋愛というのは小説や漫画のようには実際うまくいくものではありません。

理想を描いたまま交際に突入して失敗してしまった、そんな女性もきっと多いはず。

じゃあ、なるべく失敗しないようにするためにはどうしたらよいか?

それは、異性側のことをよく知ることです。

ここでは男性側が女性のことをどう考えて生きているのかを見ていきます。

男性は女性より好きな人のことを考える時間が短い

意中の男性がいつも自分のことを考えてくれたら、なんて幻想を抱いてはいませんか?

実は男性は女性より好きな人のことを考える時間が短いのです。

男性は行動ごとの住み分けがはっきりしています。

例えば運動しているときには運動のことを、テレビを見るときにはテレビに集中して、それ以外のことは考えません。

男性は不器用なのです。

男性と女性の本能の違い

男性は「狩り」の本能が備わっていて、見つけた獲物を追いかける習性をもっています。

そのため、付き合う部分までは熱しやすいですが付き合った途端、覚めてしまうというケースも多くないそうです。

一方女性側はというと「子を守る」本能があるため男性と違って思いが長続きしやすい傾向にあります。

本能からして男性と女性は違うものなのです。

男性はその人のことを考える時間が増えると「好き」と感じる

一目ぼれ、という例ももちろんあるので一概にそうだとは言えません。

が、意識がその人に向き始めると作業の合間に生じた隙間時間でその人のことを考え始め、恋愛に発展していきます。

意外と男性もロマンチシズムなんです。

男性が好きな人のことを考えるタイミング

では、いったいいつ男性は好きな人のことを考えるのか?

これを知っておけばそのタイミングにアプローチをかけて気になる男性の意識を向けさせられますよね!

では、細かくそのシーンを見てみましょう!

タイミング①好きな人からメールやLINEが届いた時

LINEやメールは日常的に使用するものなので気になる人のLINE、メールはつい覗きがちになります。

かくいう私も、気になる人のLINEはつい確認してしまいます。

相手の既読が早く着いたり、レスポンスが早かったりしたときはチャンス!

積極的に話しかけましょう!

タイミング②恋愛について質問された時

一見すると恋愛について質問されると「脈ないのかな…」なんて考えがちです。

他に好きな人がいるんじゃないか、とか思ってしまいますよね。

でも、興味ない人の恋愛話なんて聞く気になるでしょうか?

意外とあなたの好みを探っているのかもしれません。(116字)

タイミング③綺麗な景色や素敵なものに出会った時

女性側は共感性が高い、というイメージがありますが、実は男性もそうなんです。

自分が出会った経験を好きな人と共有したいと思うのは男性も女性も同じ。

もし美しい景色の写真なんかが送られてきたら、ガッツポーズしてください!

脈ありの可能性大です!

タイミング④寝る前

寝るという行為は一日の終わりを指します。

寝付く前に一日あったことを整理する時間であるわけです。

そのタイミングでふと気になっている女子の顔が浮かぶ。

少しでも気にかかっていないと頭の中に出てきませんよね?

これも男女共通です。

タイミング⑤不安になった時

いつもは強くありたいと思う男性ですが、弱ったとき、不安になったときはつい誰かに相談したくなるものです。

特に信頼していたり、甘えたいと思っている人ならなおさらです。

男性側から何か相談が来たり不安なことを打ち明けられたら、話を聞いてあげましょう!(121字)

 補足)いつも届くLINEがこないなど

これは男性が女性に好意がある場合に限られるのですが、いつもは届くLINEがこないなど、不安になることがあれば男性はいつも以上に気にかけます。

ただしこれは一過性のものなので、長い間不安なことが続くと男性は諦めて別のことに意識を向けます。

注意しましょう。

男性の方が引きずる?失恋したときの男性心理

男性は保存型、女性はアップデート型といわれるように、男性は終わった恋をいつまでも引きずります。

もちろん女性も引きずるとは思うのですが期間が男性のほうが長いのです。

つまり傷ついている時間も長いということ。

ここで失恋の傷に寄り添えば、恋に発展するかもしれませんね!

見出し2:好きな人の前で無意識に男性が取っている行動

ここまで男性の恋愛心理について説明してきましたが、これらはどれも目には見えないものが多い。

自分に好意を寄せているのかどうか、見極める方法が欲しいですよね。

そこで次は好きになる人の前でついとってしまう男性の行動を紹介します。

この中に当てはまる行動をしていたら好意を持たれているのかも・・・ 

サインを見逃さないようにしましょう!

行動①好きな人を目で追う

やはり意識してしまうと男性側もついついその人を見てしまいがちになります。

もし不意に彼のほうを向いて目が合ったら脈ありかもしれません。

そして男性はシャイな一面を少なからず持ち合わせているので長時間目を合わせられません。

恥ずかしがって目をそらしてしまうのです。

目をそらす動きまでセットだった場合は高確率で気があります!

行動②好きな人を気遣う

好きな人を守りたい、助けたいと思うのは男性の性。

体調が悪くなった時にさりげなく「大丈夫?」とLINEが来たり、さりげなく荷物を持ってくれたりするものなのです。

しかし、誰にでも優しい人が中にはいるので特に自分だけに親切にしてくれることに目を向けてみてください。

行動③話すときは身体ごと好きな人の方をむく

人は相手への気持ちを身体で示す生き物です。

好きな人と話すときはちゃんと身体を相手側に向け、話したいという気持ちを表すのです。好意を持たれたい人にわざわざ背を向ける、そんな男性はまずいません。

よそ見しながら空返事で話を聞いていた、なんてことがあるなら望みは薄いかもしれません。(137字)

男性は本気で好きな人を近くに置いておきたい

好きな人には一番近くにいてほしい。この心情は男性も女性も同じですが、男性のほうが束縛する傾向が高いです。

ほかの男性と仲良く話さないでほしい、勝手に遊びに行かないで、なんて思ってしまうこともしばしば。

行き過ぎた束縛は考え物ですが、師匠にならない程度であれば愛情として受け止めてあげましょう。(144字)

男性の特徴や本能を理解しておけば素敵な恋愛ができるはず

ここまでいかがだったでしょうか?男女共通の性質もあれば全く違う性質があることが分かったかと思います。

素敵な恋愛をするにはまず、相手のことを知ることが先決です。

ここで紹介したことを頭の片隅において、お互いを尊重できる恋愛ができるようになりましょう!

-カップル

© 2023 同棲カップルのお役立ち情報局 Powered by AFFINGER5